生活

    大掃除 重曹でナチュラルクリーニング

    重曹でナチュラルクリーニング

    体にも環境にもよい重曹を使ってお掃除しましょう♪
    今年もあと数日。大掃除の時期ですね。
    でも、掃除って、面倒だしやりたくない!って人も多いのではないでしょうか。
    一気にやろうとすると大変なので、1日10分から始めてみてはいかかでしょう?
    汚れがみるみる落ちて、きれいになったら嬉しくなるはず。
    ピカピカになったお部屋に居ると、気分もよくなります。
    今年の汚れ、今年のうちに!

    重曹を使ったお掃除の仕方

    ●鍋のコゲ落としは
    [使い方]重曹ペーストを塗り、スポンジでこすり洗いします。
    ※重曹ペースト 水1:重曹3
    ※アルミ鍋は変色するので避けましょう。・・・・。。。。。

    ●キッチン・ガスレンジの油汚れは
    [使い方]重曹水をスプレーし、スポンジで軽くみがきます。
    しばらく放置してから乾いたタオルで拭き取りましょう。
    ※重曹水 お湯1Lに対し、重曹大さじ4杯

    ⚫︎フローリングの汚れは
    [使い方]重曹水をスプレーして雑巾で拭き取りましょう。

    ⚫︎トイレは
    汚れやすい便器内の掃除は、重曹水をまんべんなくスプレーし、
    5分ほどおいてからトイレブラシで全体を磨きましょう。

    ●冷蔵庫や玄関、トイレの消臭には
    [使い方]口の広い容器に重曹を入れ、フタをせずに置いておきます。
    効果がなくなったら洗浄剤として再利用できますよ。

    そのほか、重曹にはさまざまな掃除方があります。

    ※アルミ製のもの、上絵付きの食器、傷つきやすい素材のもの、
    銅製のもの、大理石、漆器には使用できないので気をつけてくださいね。

     

    重曹ナチュラルクリーニングを習慣にして、ピカピカなお部屋で

    過ごしましょう。運気も上がるかも!