生活

    白菜を食べて風邪予防

    白菜を食べて風邪予防

    白菜が美味しい季節ですね。白菜には、なんとレタスの約4倍ものビタミンCが含まれて

    いるのです!ビタミンCには、肌荒れや風邪を引きにくくする効果があると言われていま

    す。そのほか、葉酸や食物繊維も豊富、しかも今年は豊作で、例年よりも安価で売られて

    いるので、毎日食べて風邪をよせつけない体にしましょう。

    近所の畑でもたくさんの白菜が育っていました。

    白菜の利用法

    ・鍋 キムチ鍋、ちゃんこ鍋、すき焼き、どんな鍋にも合います

    ・餃子 細かく刻んで白菜餃子に

    ・漬物 白菜、塩昆布、ごま油をビニール袋に入れ、冷蔵庫で半日おけば漬物に

    ・そのほか、キムチにしたり味噌汁に入れたり食べ方はいろいろあります。

    白菜の保存法

    白菜は、カットしたものよりも丸のまま買うことをおすすめします。

    丸ごとのほうが傷みにくく、しっかり保存をすれば3、4週間保存できます。

    丸ごとキッチンペーパーで包んでから、新聞紙で全体を包み、涼しい場所で

    保存しましょう。

    ※カットした白菜は、ざく切りして冷凍用保存袋に入れて冷凍保存も出来ます。

    その場合、1ヶ月を目安に使いきりましょう。