その他

    自然災害に備えての備蓄品

    自然災害に備えて備蓄、準備をしました

    近年、毎年起こる自然災害に備えて、色々と準備をしました。

    備えておけばいざというときに慌てない(実際は慌ててしまいそうですが)で済むように、

    必要なものをシュミレーションしてみました。

    日用品

    トイレットペーパー、ティッシュペーパー

    簡易トイレ、携帯トイレ

    懐中電灯、モバイルバッテリー、ホイッスル

    軍手、ビニール袋、絆創膏、アルコール除菌、マスク

    スリッパ、帽子、ヘルメット、折り畳み傘、軍手

    携帯ラジオ、乾電池、ハサミ、カッター、ナイフ、ライター

    カセットコンロ、鍋

    衣類

    ジャージ、下着、紙パンツ

    着替え、毛布、寝袋

    食品

    水、缶詰、レトルト食品

    カップラーメン、お菓子類、カロリーメイト

    米、乾麺、調味料

    その他

    薬、ペットの餌、ペットシート

    緊急連絡先のリスト作成

    いつ自然災害が起きてもおかしくない状況、予め家族内で緊急時の待ち合わせ場所や

    対応を話し合っておくことも大切ですね。

    服用薬がある方は準備をしておくと安心です。

    停電でカードが使えない時のために現金も準備しておくと良いでしょう。

    災害時に何が必要かシュミレーションし、事前に準備しておけば、スーパーの長蛇の列に並ばなくて済むと思います。