生活

足もみで元気に 疲労知らずになろう

足を揉んで、元気になろう

「老化は足から」「疲れは足に出る」と言わ

れるように、健康で元気な生活を送るために

足の働きが大切です。

長い時間立ち仕事をした後など足がむくんだ

り疲労が溜まったりと、誰もが経験したこと

があるのではないでしょうか。

「足は第二の心臓」だと、聞いたことがあり

ますよね。それは、心臓から最も離れた足の

血液は、重力に逆らって上がって行くしかな

いのです。

それには、ふくらはぎの筋肉がしっかりと

収縮してポンプの役割を果たすとともに、

血液を円滑に循環させる必要があるのです。

心臓だけでは補いきれない下半身の血流を促

す働きのある足が、「第二の心臓」

と呼ばれるのはそのためです。

なぜ足を揉むとよいの?

心臓のポンプから噴き出された血液は、一方

は頭まで昇り、あとは引力の力を借りて足先

まで行きます。その血液が心臓に戻るために

は、心臓が収縮を繰り返し全身に血液を送り

出すくらいの力が必要です。

その押し戻す役割を担っているのが足裏なん

です。

歩くという動作が、足裏に流れる血管を刺激

して足底にたまりがちな血液の流れを促進し

ます。心臓が全身に血液を送り出し、足裏が

血液を送り返す助けをするのです。

からだのバランスを崩す大きな原因は、

血液の流れが悪くなることです。

心臓から遠く離れたところにある足は、汚れ

た血液がたまりやすく、毛細血管もつまりや

すくなっているのです。足を揉むと、下半身

にたまった汚れた血液の排出を促すのに効果

的だと言われているのです。

どこを揉んんだらいい?

足裏から膝上10cmまで揉むのが効果的

です。血管がつまればリンパ管、神経も働か

なくなってしまいます。

『官足法』という足をもみほぐして

柔らかくする健康法がおすすめです。

関連記事

https://life-888.com/2020/11/28/血流をアップさせて体調を整えよう/

https://life-888.com/2020/08/25/「官足法」これいいわ!ってすごく便利。寝なが/