生活

    マスク疲れの憂鬱な気分は、北見ハッカ油でリフレッシュ!

    マスク疲れの憂鬱な気分は、北見ハッカ油でリフレッシュ!

    なんだか近頃は、マスク生活にストレスを感じるようになってきちゃいました。
    でも、外に出るときはマスクをしていないと周りの目が・・・
    それに、マスク着用でないと入れないお店もあるし・・・
    少しでもストレスが軽減できればと、ハッカマスクをするようにしました。
    スッキリ爽やか、心地よいです。いちどお試ししてみては。

     

    ハッカマスクの作り方

    ・用意するもの 水200ml スプレー容器 ハッカ油
    容器に水を入れて、ハッカ油を1滴たらしてよく混ぜればハッカ水の出来上がりです。

    マスクに1プッシュ。
    ※ハッカ水は水道水で作れますが、2日くらいで使い切るようにしましょう。
    残ったハッカ水は、うがいや掃除、お風呂に入れたりして活用しましょう。

    ハッカの効能

    ・抗菌
    ハッカ油に含まれるアルコール成分が、菌を殺菌して清潔に保ちます。また、ハッカに含まれるメントールにも殺菌、抗菌作用があります。
    ・覚醒
    ハッカには気分をスッキリさせるメントールが含まれており、神経を鎮静させる効果があるので、イライラ、ストレスにも効果が期待できます。
    また、メントールには血行促進効果もあり、摂取することで脳への血行も上がります。眠気も飛び、頭がスッキリします。
    ・消臭
    ハッカには消臭効果があります。臭いの基は菌が原因なので、菌を殺菌することで消臭効果が期待できます。
    ・防腐
    ハッカの葉に含まれるメントールは、高い抗菌性があることで知られています。その効果から天然の防腐剤としても効果が期待できます。

     

    ハッカ油の使い方

    ・風邪予防
    コップ1杯の水にハッカ油を一滴入れてうがいをすると風邪予防になります。マスクに吹きかけることで、息苦しさや鼻詰まりにも効果があります。
    ・ニオイ消し
    生ゴミ、キッチンの三角コーナーや排水溝、下駄箱などに。
    ・お風呂に
    お風呂にハッカ油を数滴入れて入ると、爽やかな香りでリラックス効果があります。
    ・防虫剤
    虫除け効果があります。寝具にスプレーしてダニ防止にも。リラックス効果もあります。
    ・口臭予防
    ハッカ水でうがいをすると口臭予防になります。
    ・お掃除に
    バケツに数滴ハッカ油を入れて、拭き掃除に。カビ、ダニ防止効果があります。